音のプリズム2023
〜フルートとピアノによる室内楽のきらめき〜
※こちらはご支援のためのサイトです。チケットは下記よりご購入ください。
https://horanero.thebase.in/items/67935981
この度は音のプリズム2023コンサートをご支援いただき感謝申し上げます。
・ご支援くださった方には、限定公開Youtube動画にて私たちの演奏をお楽しみいただく予定です。(内容はお楽しみに!)
・お一人何口でもご支援いただけます。皆さまに楽しんでいただけるよう全力で準備して参りますので、応援よろしくお願いいたします。
*****************************
この度は私たちのコンサートにごご支援いただきありがとうございます。
Youtube限定動画のURLは、演奏会終了後に動画が出来上がり次第メールでご案内差し上げます。
(12/10頃を予定しています。定められた期間内で何度でもご視聴いただけます)
※Youtube以外のご視聴方法をご希望の方は omf@horanero.com(谷藤) までご相談ください。
【私たちのプロフィール】
フルート:谷藤万喜子(たにふじ まきこ)
北海道遠軽高等学校を経て東京学芸大学音楽科を卒業後、東京藝術大学大学院音楽研究科(室内楽専攻)を修了。同大学院在学中に、野村学芸財団より奨学金を授与される。
‘98年度大曲音楽祭コンクール入賞。NHK-FM洋楽オーディション合格。同局「午後のリサイタル」に多数出演、モーツアルトのフルート四重奏曲全曲演奏を行うなど、首都圏を中心にオーケストラ、室内楽、リサイタルなど多岐にわたるステージを展開。
首都圏での活動を経て、現在はオホーツクを拠点に作編曲家の本田優一郎氏とともにフルートとギターによる音楽ユニット「ホラネロ」として活動中。地域の音素材で地域の人と作る“ジオミュージック”の演奏は、地元愛を再認識できる『音育コンサート』として定評がある。
これまでにフルートを槇本吉雄、山﨑 衆、三村園子の各氏に、室内楽を故・金昌国氏に師事。
北見芸術文化ホール主催「オホーツクの風土が生んだ音楽家シリーズ⑦」「第45回北海道議会議場コンサート」に出演(オホーツク圏からは初)。
ホラネロミュージックスクール フルート講師。
ピアノ:金子真梨子(かねこ まりこ)
札幌市出身。北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業。卒業時、学長表彰授与。
ノーヴィ国際音楽コンクール第3位、札幌新人音楽会にて市民芸術祭奨励賞、旭川新人音楽賞、滝川音楽祭にてフロンティア賞、飯塚新人音楽コンクール入賞、日本クラシック音楽コンクール好演賞、横浜国際音楽コンクールにて優秀伴奏者賞、中田喜直声楽コンクールにて三浦洋一記念伴奏者賞併せてHTB旭川放送支社賞など多数受賞。
「ブダペストの春音楽祭」に出演。札幌とハンガリーにてソロリサイタルを開催。
また、日本演奏連盟新人演奏会にて、札幌交響楽団と共演。
これまでにピアノを大門敬明、谷本聡子、A.ケメネシュ、S.ファルヴァイ、I.ラントシュの各氏に師事。
現在、道内を中心にソロ、室内楽、また楽器奏者のコンクールやリサイタルの伴奏者として活動するとともに、後進の指導にもあたっている。
札幌大谷学園附属音楽教室、道新文化センター、ブライトサッポロ各講師。
金子音楽教室主宰。